2012年1月後半、管理者の麺ライフです。
2012年1月 今月の思い出の二杯
3ヵ月ぶりの、「今月の思い出の○杯」。今月は2杯。
まずは、21日に広島市で食べた、陽気 大手町店の「中華そば」。
陽気は、江波にある本店に、5年ほど前だか、一度訪問して、美味しかった記憶のあるお店の、広島市中心部にある支店の一つ。
ニンニクがよく効いた、ほんのりとした甘みを感じ、とても旨みのあるスープ。
麺は、若干茹で過ぎの感はあったが、麺はスープとの相性が良く、美味しく食べることができた。
中華そば一本(大盛もない)で勝負するお店。
それから、2杯目は、30日に倉敷市水江にある「中華そば 福助」で食べた「中華そば」。
このお店も、数年前に食べて、とても美味しかった記憶のあるお店。地元にありながら、2度目の訪問。
ほんのりと甘みを感じる、とても旨みのあるスープ。とてもコクも感じる濃口醤油の、飲んで美味しいスープ。
かなり茹ですぎて柔らかめであるが、しっかりとして、味わいもある麺。
スープとの相性もまずまず良いと感じた。
全体的にとてもバランスが取れた美味しい一杯。
2012年1月 今月の遠征
21日…広島市でラーメンと廣島つけ麺を食べました。
2012年1月・後半
1月31日(火)
今日の昼食は、奈良県河合町にある岡井食産が製造元の「こだわりの味 チャーシューメン」を調理して食べた。
スープはストレートタイプのスープ。ほんのり甘みと旨みのある醤油スープ。なかなかいい味だと感じた。
麺はゆで麺。少し太めで、中華麺とうどんの中間みたいな感じで、中華麺って感じではないが、とてもモチモチとした食感で、これはこれで、「あり」だなって。
スープとの相性は良いように感じた。
ストレートスープと麺の他に、チャーシュー1枚、シナチク2切れほど、乾燥ネギがセットに。
商品名のこだわりの味はいいとしても、チャーシューメンとあるが、チャーシューは1枚のみ。これだと、普通の感覚だと「チャーシューメン」ではなく、「チャーシュー入り」だと思うんだけど…
この種の商品としては、自分の中では評価の高い一杯だ。
夕食は、東洋水産が販売元の「あんかけ 焼そば」を調理して食べた。
旨みを感じる、とろみのあるあんかけソース(?)。
野菜や豚肉などの具材と一緒に食べる。
具材、とろみソース、麺が一体となって、美味しい夕食でした。
1月30日(月)
今日の昼食は、倉敷市水江にある「中華そば 福助」で「中華そば(大盛)」(500円+100円)を食べた。
ほんのりと甘みを感じる、とても旨みのあるスープ。とてもコクも感じる濃口醤油の、飲んで美味しいスープ。
厨房の隅に製麺機があるので、自家製麺だろう。
かなり茹ですぎて柔らかめであるが、しっかりとして、味わいもある麺。
スープとの相性もまずまず良いと感じた。
具材は、柔らかで美味のチャーシュー2枚、濃い目の味付けのシナチクにもやし。
全体的にとてもバランスが取れた美味しい一杯。
このお店は2度目の訪問であるが、一度目と変わらぬ高評価。メディアではほとんど取り上げられないが、名店だと思う。
お店は、ご年配のご夫婦で切り盛りしているよう。
カウンターが6席に、座敷に4人掛けのテーーブルが3つ。木曜日が定休日。
1月29日(日)
夕食は、出雲市にある去刹ハ製麺が製造元の「出雲そば」をザルそばにして食べた。
出雲そば特有の濃い色をした麺は、そば粉よりも小麦粉の使用割合が多く、蕎麦の味はさほど感じないが、しっかりとコシのある麺。
添付の濃縮タイプのツユは、濃い目で、若干の辛さを感じる。麺とは良く合っていると感じた。
1月28日(土)
今日の昼食は、鹿児島県いちき串木野市にあるイシマル食品が製造元の「熊本 黒マー油とんこつ(ラーメン)」を調理して食べた。
豚骨ベースのスープに調味料として黒マー油が。
マー油はしつこすぎることもなく、適度にスープの味に変化を感じさせてくれる。
少しツルリとした麺は、スープの持ち上げがもう一歩に思えた。
スープはまずまず。麺とスープとの相性がもう少しよければと感じた一杯でした。
1月27日(金)
朝食は、倉敷市本町にある「ジョイフル 倉敷本店」で「ミートソース(スパゲティ)ボロニア風(大盛り)」(399円+50円)を食べた。
大盛りを注文したけど、商品が出てくると、さほど多くないな、ってのが第一の印象。
オーソドックスなミートソース。具材は青葉の他はほとんど無く、ミンチ肉と細かな玉ねぎが、ほんの申し訳程度に。
パスタ自体はぱさぱさした感じ。価格相応かなって印象。
食事を注文すると、ドリンクバー(単品だと350円)が200円になるのでドリンクバーも。
昼食は、和歌山市にある鰍゚ん楽が販売元の「ラーメン しょう油味」を調理して食べた。
ゆで麺、ストレートスープ、チャーシュー1枚、シナチク2切れ、青ネギがセットになっているもの。
スープは、ちょっとだけ旨みを感じるオーソドックスな醤油スープ。
ゆで麺は、ソフト麺みたいな食感。
取り立てて、これといった特徴はないが、具材などの調理をする手間を省きたいが、多少の彩りは欲しいなってときには…
1月26日(木)
今日の昼食は、倉敷市大内にある「ラーメン&中華」のお店、又一で「ラーメン(大盛)」(450円+100円)を食べた。
ほんのりと旨みを感じる濃口醤油のスープ。
オーソドックスで、ほっとするような味わい。レンゲが止まらない…
ストレート麺は、かなり柔らか過ぎ… でも、スープとの相性はいい。
具材は、脂身が多めの、とても柔らかなチャーシュー2枚、シナチク、薄い煮玉子。
倉敷駅近くにある、第二又一の、とても濃い醤油のラーメンのほうがやはり好み。
それから、16時少し過ぎに、倉敷駅北にあるショッピングセンター・アリオ内にある「セルフうどんの店 竹清」(本店は高松市)で、うどん2玉(260円)を。
前回は、温かいかけうどんでったので、今回は、冷たいダシをかけ、その上にねぎ、天かす、しょうがなどの薬味を入れてぶっかけ風にして食べた。
温かいうどんの時よりも、強いコシを感じる。
ただ、前回同様、麺自体にちょっと味気なさも。タレももう一歩の印象。
ぶっかけと言えば、倉敷名物「ふるいち」のそれの印象が強いのでどうしても…
時間が時間だけに、お客さんが少なく、スムーズに注文でき、早く食べることができた。
平日の、この時間は狙い目。
価格が安いし、小腹が空いたときにはいいかも。
1月25日(水)
朝食は、三重日清食品鰍ェ製造元で、日清食品冷凍が販売元の「きしめん」(冷凍食品)を調理して食べた。
ほんのり旨みがあり、濃口醤油のスープ。ただ、味に深みは感じれない。
冷凍の麺は、若干のほぐれにくさがあった。
平べったいきしめんは、ツルリとしており、スープの乗りがさほど良くはなかった。
同種の「味噌煮込みうどん」と比べると、かなり味、インパクトに欠ける…
ただし、あっさり派には良いのかも。
昼食は、香川県綾川町にあるアイランド食品が製造元で、相模原市にある鰍jOSHINBOUが販売元の「らぁ麺 胡心房 お魚とんこつらぁめん」を調理して食べた。
魚介の味が抜群に効いた、とても旨みのある白濁したスープ。
添付の調味料を入れると、結構、複雑な味わいに変化。
このスープにストレート麺がばっちり合っていて、とても美味しい昼食でした。
アイランド食品の商品は、総じてハイレベル!
1月24日(火)
今日の昼食は、鹿児島県いちき串木野市にあるイシマル食品が製造元の「鹿児島 鶏ガラとんこつ(ラーメン)」を調理して食べた。
この商品は「博多」、「久留米」、「熊本」、そして、この「鹿児島」の4種類のラーメンがセットになった箱入り商品のうちの一つ。
今日の気分的に、この「鹿児島」をチョイス。
濃厚な豚骨スープであるが、しつこさはさほど感じない。細かな薬味がスープに入っており、味の変化が楽しめる、旨みのあるスープである。
ただ、ツルリとした麺はスープとの相性がもう一歩に思えた。
薬味が上手く活かされた、旨みのあるスープの一杯でした。
夕食は、東洋水産が販売元の「マルちゃん」ブランド、「塩 焼そば」を調理して食べた。
ソースは添付の粉末タイプのソース。
ほんの少々、粉末っぽさを感じるものの、ほんのり旨みがあり、塩加減の強くないとてもオーソドックスな味付け。
細めの麺自体もしっかりしていて、口当たりがいい。
全体的にオーソドックスで、好みが分かれにくい商品との印象。
1月23日(月)
夜食に、日清食品が製造元のインスタントカップ麺「こだわりの黒辛味噌ラーメン」を食べた。
少しピリットした辛さのある、真っ黒に近い色をしたスープ。
濃厚すぎて、あまり飲む気にはならなかった。
麺はシコシコとした歯ごたえの細麺。スープとの相性は良いように思えた。
濃厚なスープは、飲むものではなく、麺を美味しく食べるためのものと考えれば、全体的に美味しい一杯でした。
1月21日(土)
今日の昼食は、広島市にある「陽気 大手町店」で「中華そば」(600円)を食べた。
この陽気、数年前に、江波にある本店で一度食べたことがあるお店。
ニンニクがとても効いた、ほんのりとした甘みを感じ、とても旨みのあるスープ。思わずたくさん飲んでしまう。
麺はスープとの相性が良く、美味しく食べることができた。ちょっと茹で過ぎて、麺が柔らか過ぎたけど…
具材は、柔らかなチャーシュー4枚(だったと思う)にもやし。
広島のラーメンで使われるもやしは、ほぼ生の感じ。個人的には、もうちょっと湯通しをしたほうが好み。
数年前に本店で食べたときと同様に美味しい一杯の印象。
ラーメン・メニューは「中華そば」のみ。しかも大盛りなしなのである。
それから、少し間をおいて、同じく広島市にある「廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 千代田店」で「つけ麺(並)」(780円)を食べた。
つけ麺というと、太い麺のイメージがあるが、このお店は細麺。
辛さは30段階(だったと思う)あり、店員さんによるとまずは2から…とのこと。でも、辛いのが苦手なので、1で。
平べったいお皿。麺の上にてんこ盛りの青ネギ、それに、具材はチャーシュー1枚、茹でたキャベツ、千切りされたきゅうり。
その皿の具材を先に食べる。メニュー表には「和風かつおだし」とあり、辛さ1なので、タレをかけてあるのかな?って思いながら、麺を一口。味がついていない…
店員さんに「つけダレありますか?」って聞くと、出し忘れてたみたいで…タレの表面に胡麻がいっぱい入っている、赤みのタレ。
タレ自体は味わいのあるタレだと感じたが、麺と一緒に食べて、やはり辛さが…
1でも、自分には辛い。
タレの味自体は、美味しいと思うが、コストパフォーマンスはかなり良くない印象が。
でも、ラーメン、つけ麺激戦区の広島を中心にでたくさんのチェーン展開するだけあって、それなにの支持があるのだろうけど。
今日行った2店とも、お土産ラーメンが一般のお店で販売されるほどの有名店でした。
〜麺類の取り寄せなら Men−Life (麺ライフ)〜