2012年2月前半、管理者の麺ライフです。  *



2012年2月・前半



2月10日(金)

 今日の昼食は、潟Lンレイが製造元の冷凍食品「くじら軒 横濱 しょうゆラーメン」を調理して食べた。

 電子レンジでも調理OKとうい商品であるが、鍋で。

 冷凍の麺の上にチャーシューやほうれん草などの具材が少し乗っている。

 スープはとても旨みを感じる、複雑な味わいのスープ。かなり高いレベルだと感じた。

 麺は特筆すべきはないが、スープが良すぎるだけに、もう少しスープの吸い取りが良ければ。

 量は多くはないが、具材も入っており、何と言ってもスープが美味い!

 お店にも行ってみたいと思えるほど、満足の一杯でした。



2月9日(木)

 夕食は鍋料理。

 鍋の〆にうどんを。

 近所のスーパーで買ってきた「ゆでうどん」は、香川県善通寺市にある竃ヒ棒、製造のもの。

 特別に「鍋用」というものではなく、普通に売られている玉袋入りのゆで麺。

 少し太めの麺は、いろいろな具材やダシなどから抽出された、スープを良く吸い取って、美味しく食べることができた。

 最近は、鍋用のラーメンなども販売しているが、自分は、鍋の後は「うどん」が好きである。



2月8日(水)

 今日の昼食は、鹿児島県いちき串木野市にあるイシマル食品が製造元の「博多 コク深とんこつ(ラーメン)」を調理して食べた。

 「九州とんこつ本線出発進行!!」ってタイトルで、箱入り4種類のうちの一つ。

 「コク深」とある通り、かなり濃厚で、調味油も多めの豚骨スープ。調味油が味に変化をもたらしてくれている。

 極細てほどではないが、細めの麺はスープを良く吸い取っていて、スープとの相性も良いように感じた。



2月7日(火)

 今日の昼食は、倉敷市のイオン倉敷ショッピングセンターのフードコートにある「やきやきや」で「焼そば・肉(大盛)」(380円+120円)を食べた。

 とてもを通り越して、超濃厚なソース味の焼そば。濃厚なソースが、麺を食べる度に唇にまとわり付く感じ。

 味付け自体は、若干のジューシーさを感じるソース。完全にジャンクっぽい…

 鉄板に乗せられた麺は、麺の外側には比較的、良く火が通っている。少し太麺で、モチッとした食感を感じると同時に、ソフト麺っぽさも。

 具材は、豚肉、キャベツ、もやし。イカ入り(70円高くなる)もある。

 大盛りにすると、見た目はそうでもないが、割り多めだった。


 夜食に、日清食品が製造元のインスタントカップ麺「せたが屋 魚介豚骨醤油(ラーメン)」を食べた。

 魚介系のダシが良く効いたスープであるが、決してしつこさなどは感じないおいしいスープ。

 麺にもスープの魚介系の味が良く伝わり、美味しい一杯でした。

 インスタントカップ麺としてのレベルが高い商品だと思った。



2月6日(月)

 今日の昼食は、岐阜県高山市にある株ツ蔵が製造元の「飛騨高山 板蔵らーめん」を調理して食べた。

 「スープは飛騨に伝わる蔵仕込み」とある、かなり濃口の醤油スープ。自分の好みとは外れるかな。

 麺は、縮れの入った細麺。茹で時間は40〜60秒と短め。

 シコシコとした食感で、スープとの相性は良いように感じた。

 スープは濃いが、麺を食べると割りとあっさりって印象。


 夜食に、東洋水産が製造元のインスタント袋麺「昔ながらの ソース焼そば」を食べた。

 粉末のソースは、粉末特有のホットさとジューシーさを感じる。

 麺は、カップ麺と違い、わりとしっかりとした出来上がりに。

 インスタントのカップ麺より、袋麺の方が、水分をうまく飛ばせるので、仕上がりが総じていいように思う。

 最近のインスタント袋麺は、5個がセットになっている販売が多いのと、商品のラインナップがカップ麺の方がかなり豊富なので、カップ麺を食べる割合が高いが、個人的には袋麺の方が好みである。



2月5日(日)

 今日の昼食は、倉敷市川西町にある牛イ藤製麺所が製造元の「チャーシューメン」を調理して食べた。

 ゆで麺の他に、ストレートスープ、具材にチャーシューとシナチクがセットになっているもの。

 ストレートスープは、少々のしょっぱさを感じる醤油スープ。

 ゆで麺なので、コシは感じないが、麺とスープはとても良く合っているように思えた。


 夜食に、日清食品が販売元のインスタントカップ麺「沖縄タコライス風 U.F.O BIG」を食べた。

 沖縄の名物料理タコライスと焼そばの融合!とある。

 タコライスは、一度も食べたことないし、想像できないが、ピリ辛い味付けの具材をご飯の上に乗せて食べるもの?

 日清の焼そば「U.F.O」のシリーズみたいなので、濃い目の味付けかと思いきや、あっさりとしたピリ辛の味付け。

 辛いものが苦手の自分であるが、辛すぎるとまではいかない。何かクセになりそうな味である。

 なかなかイケる商品の印象。

 「BIG」で733Kcalある。



2月4日(土)

 夕食は、富士宮市にある滑翠ョが販売元の「富士宮焼そば」を調理して食べた。

 麺は富士宮焼そば特有のとてもコシのあるしっかりとした麺。

 添付の液体ソースは旨みのある濃い目の味付け。

 多少のジャンクっぽさを感じないでもないが、これぞ「富士宮焼そば」と十分に思える商品でした。



2月3日(金)

 今日の昼食は、島根県大田市にある森田製菓が販売元の「飛魚ラーメン」を調理して食べた。

 あっさりとした醤油ベースのスープ。「飛魚(あご)」ダシスープとのことであるが、魚介系の味はほとんど感じれなかった。

 麺は味わいのある縮れ麺。

 スープがちょっと弱いかなって印象。


 夜食に、日清食品が製造元のインスタントカップ麺「レンジ専用 どん兵衛 鴨だし うどん」を食べた。

 食べたことはないが、最近、スーパーやコンビニで、レンジでチンをして食べれるラーメンやうどんなどをよく見かけるようになった。

 麺の中に、薬味と水を入れて、レンジでチン。その後に、液体スープを入れる。

 鴨だしのスープは、旨みのある、飲んで美味しいスープ。

 麺は、冷凍麺みたいな感じで、コシがあり、ツルリとした麺。

 一般的なインスタントカップうどんでは味わったことのない食感。冷凍うどんに近い。

 鴨ダシと言えば、どちらかというと蕎麦を思い浮かべるが、うどんでも「あり」だなって思えた。 



2月2日(木)

 今日の昼食は、倉敷市西阿知にある、ハーフセルフのうどん店「一念天」で「しょうゆうどん(ひや)2玉」(390円)を食べた。

 本場の讃岐・香川の山内うどん(だと思う)で修行をした店主の手打ちうどんということで、麺のコシを感じたく、寒い日であったが、「ひや」を食べた。

 完全手打ちの麺は、少し太めの麺は、手打ちらしく、少しねじれが。コシはしっかり感じるも、味わいに乏しい感じ。

 麺の上に、カツオ節、ネギの薬味をかけ、その上から醤油をまぶす。

 醤油の味も、どうも自分の好みとは外れているようだ。

 このお店は、2回ほど来たことがあるが、印象は変わらなかった。


 夜食に、倉敷市にある泣fィープライスが販売元のインスタントカップ麺「シーフード味ヌードル」を食べた。

 この泣fィープライスはジャスダック上場企業の大黒天物産の関連会社。大黒天物産は、岡山を中心に、ディスカウントスーパーの「ディオ」、「ラ・ムー」などを経営している会社。

 あっさりした中にも旨みを感じる豚骨スープ。若干、粉末スープのホットさを感じないでもないが。

 麺はシコシコした食感の麺。スープをよく吸っていて、美味しく食べることができた。



2月1日(水)

 今日の昼食は、日清食品チルドが販売元の「九段斑鳩 まろやか魚介豚骨(ラーメン)」を調理して食べた。

 このお店には、一度だけ訪問したことがあり、評判どおり、美味しいお店だったとの記憶がある。

 液体と粉末の濃縮タイプのスープは、ほんのりと魚介系の味を感じる豚骨ベースで、とろみがある濃いスープ。

 麺は少し太く、少々モッチリ感を感じる麺。

 スープ、麺それぞれはよいと思うが、スープの良さがあまり活かされていないように思えた。


 夜食に、日清食品が製造元のインスタントカップ麺、「どん兵衛 焼うどん」を食べた。

 麺は、とてもコシを感じるしっかりとした麺。

 甘みのある濃いソースは、良い味付けに思えた。

 「焼うどん」を食べたなって思える一杯でした。



    〜麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)〜


*