2012年10月後半、管理者の麺ライフです。
2012年10月・後半
10月31日(水)
夕食は、倉敷市羽島にある「らーめん屋敷」で「屋敷(醤油)らーめん」(530円)を食べた。
とてもコクと旨みを感じる、濃口醤油のスープ。
極細の麺がスープの醤油味をよく吸い取っていて、美味しく食べることができた。
具材は、柔らかで少し大きめのチャーシューが5切れ程度にシナチク、もやし。
コストパフォーマンスの高い一杯だと思う。
いつも思うけど、大盛りがあれば!
10月30日(火)
今日の昼食は、北海道知安町にある椛謌皷舘が販売元の「豪雪うどん」をざるうどんにして食べた。
ツユはヒガシマルの「めんスープ」(4倍濃縮タイプ)を使用。
麺には男爵イモのでんぷんが入っており、また、食用植物油も使われているので、ツルリとした麺。
茹で時間は7分程度。若干、固めかなって程度の茹で具合だったが、水で冷やすと、固め感と、強いコシを感じる麺。
麺とスープの相性はまずまずといったところ。
もうそろそろ、ざるうどん・そばの季節も終わり(?)
10月29日(月)
今日の昼食は、北海道利尻富士町にある利尻漁業協同組合が販売元のインスタント袋麺「利尻昆布ラーメン」を調理して食べた。
昼食にインスタントラーメンを食べるのは超久し振りである。
スープはあっさりとした透明な塩味スープ。
利尻昆布を練りこんだ麺は、緑がかったいろおをており、何となく昆布の味を感じる、インスタントっぽくない麺であった。
具材に、とろろ昆布が付いていた。
10月27日(土)
今日、明日と岡山コンベックスで開催されている、「第7回おかやまラーメン博」へ行ってきた。
食べたのは3杯(2人で行った)。
一杯目は、「鳥取牛骨ラーメン会」の「牛骨ラーメン」。
これは、倉吉市を中心にご当地グルメとして売り出しているもの。
2年ほど前だったか、2回ほど現地に食べに行ったことがある。
牛骨のダシをとても良く感じるスープ。少しモチッとした麺をすするっても、牛骨の味を感じる。
二杯目は、岡山県笠岡市にある「お多津」の「油そば」。
笠岡ラーメンじゃなく「油そば」だったので、どうしようかと思ったが、もともと創作ラーメンを提供していた店なので、決定。
牛をダシにしたタレに油を入れ麺、生卵の黄身の部分などが乗っており、かき混ぜて食べる。
麺はクラタ食品の食感がチキンラーメンっぽい麺。タレをよく吸い取っており、予想以上に美味しい一杯でした。
三杯目は、東京の「せたが屋」系の「ひるがお」の「塩ラーメン」。
食べた最初は、こんなものかとの印象であったが、旨みが後から押し寄せてくるようで、流石だなって感じた一杯でした。
11時を過ぎての到着だったので、車を置くのに一苦労。
JR中庄駅北口から15分間隔で臨時バスが出ている(料金がかかるかどうかは不明)。
共通の食券は当日700円。自分は前売りだったので100円安く。
10月26日(金)
今日の昼食は、函館市にある日の出製麺が製造元の「はこだてラーメン しお味」を調理して食べた。
少し香味油が浮いたコクと旨みを感じるスープ。
麺は縮れ麺。スープとの相性もいい。
これで、このシリーズ「みそ」、「しょうゆ」、「しお」の三種類を食べた。
自分の中では、今日の「しお」が一番ポイントが高い。
やはり「函館」と言えば、「塩」!?
10月25日(木)
今日の昼食は、函館市にある日の出製麺が製造元の「はこだて生ラーメン しょうゆ味」を調理して食べた。
一昨日は、同じシリーズの「みそ」を食べた。使っている麺は同じで、スープが異なるのみであろう。
醤油スープは香ばしく、コクを感じるも、自分の口にはちょっと合わないかな。好みの問題。
縮れの入った麺は味わいを感じるも、スープがちょっと自分の口に合わなかったので…
10月24日(水)
今日の昼食は、兵庫県たつの市にある潟}ルツネが製造元の「茶そば処」をざるそばにして食べた。
ツユはキッコーマンの「ざるそばつゆストレート」を使用。
茶粉末を使用した麺は、少し緑がかっており、お茶の味をしっかりと感じる麺。
袋の裏面表示では、そば粉の配合割合10%未満とある。
乾麺で内容量が150gなので、ちょうどいい量。200gって商品が割と多いが、これだと一人では多いかなって思うし、二人だと少なすぎる。
ツユがストレートタイプのツユなので、最後の方、薄まってしまい、ツユを追加しても味気ない感じに。
濃縮タイプのツユだと、この部分をカバーできるのが利点だと思う。
10月23日(火)
今日の昼食は、函館市にある日の出製麺所が製造元の「はこだて生ラーメン みそ味」を調理して食べた。
少し濃厚で、コクのあるピリ辛のスープ。
麺はツルリとした縮れ麺。もう少し麺にスープがよく絡めばよいのに。
雨が降り、日中も少し寒い日だったので、味噌ラーメンの昼食でした。
10月22日(月)
今日の昼食は、岡山市にある赤沢食品が販売元の「瀬戸の波織うどん」をざるうどんにして食べた。
ツユはオリジナルのツユを使用。
原材料は小麦粉と食塩のみ。少し平べったくしてある麺は、ツルリとしており、喉越しがいい。ただ、その分ツユの乗りは良くなかったかな。
さっぱりとした昼食でした。
10月21日(日)
夜食に、兵庫県たつの市にあるイトメンが製造元のインスタント袋麺「とりがら塩ラーメン」を調理して食べた。
ほんのりと旨みのある、塩加減が少し強めの粉末スープ。
麺は「無塩製麺」とある。でも、塩ラーメンなんだから、塩ラーメンに無塩の麺ではたいしてアピールにならないような気が。
全体的にもう一歩って印象でした。
〜麺類の取り寄せなら Men−Life (麺ライフ)〜