2014年1月前半、管理者の麺ライフです。
2014年1月・前半
1月10日(金)
今日の昼食は、北海道江別市にある葛e水が製造元の「札幌ラーメン とんこつ醤油」を調理して食べた。
少し濃厚なスープは濃縮タイプとは思えないほどにしっかりとした味の旨みを感じるスープ。
少し縮れの入った麺がスープをよく吸い取っている。
レベルが高いと感じた商品。
とても寒い日に温まる昼食でした。
1月9日(木)
今日の昼食は、岡山市中山下にある「中華そば つぼ屋」で「中華そば(大盛)」(600円+100円)を食べた。
この「つぼ屋」は、以前は岡山市役所近くにあったお店らしい。その店舗は残っているかどうかわからない。
甘みがあり、とても旨みとコクを感じる飲んで美味しい濃口醤油のスープ。自分にしては、結構たくさん飲んだ。
麺は清広製麺所というところの麺を使用している。
少しモチッとした食感の麺はスープの味を良く吸い取っているが、麺とスープとの相性は、もう一歩の印象。
具材は、少し濃い味付けのチャーシュー5枚とシナチク。
☆4.0
地元で4日続けてラーメンの外食は、かなり久しぶりだ。
1月8日(水)
今日の昼食は、倉敷市連島にある「まる金ラーメン」で「醤油ラーメン」(580円)を食べた。
牛骨ラーメンのお店で、醤油と塩の二本柱。
とろみがあり、とても旨みを感じる、濃厚であるもしつこさをさほど感じないスープ。
しっかりとした、歯ごたえのある麺がスープの味を良く捉えていて、美味しく食べることができた。
具材は、脂身が多めの、とろりとしたチャーシュー2枚、シナチク、もやし。
塩ラーメンも食べてみたいと思わせてくれる一杯でした。
☆4.0
1月7日(火)
今日の昼食は、岡山市内山下にあるラーメン店「王様」で「ラーメン(大盛り)」(500円+100円)を食べた。
鶏ガラのダシがギュッと濃縮されたような味わいの、コクを感じる濃口醤油のスープ。
表面の油は多すぎかな。
とてもしっかりとした麺は、味わいがあり、スープととても良く合っていると感じた。
具材は、少し濃い味付けのチャーシュー5枚、もやし、カマボコ2切れ。
店舗がリニューアルされて初めての訪問。今まで3度ぐらい訪れたことがあると思うが、ここまで麺とスープとの相性が良いとは感じなかった。
☆4.0
1月6日(月)
今日の昼食は、倉敷市幸町で半年ほど前にオープンした、「らーめんよこやま」で「らーめん」(600円)を食べた。
今流行(だいぶ前らかだけど)の「鶏白湯」のラーメン。
スープは醤油の色がわりと濃く出ており、「鶏白湯」って感じではなかったが、ほんのり甘みがあり、とても旨みを感じる飲んで美味しいスープ。
少しクセになりそうな味である。スープに入っている焦がした薬味が多少のアクセントに。
しっかりとした麺がスープの味を良く捉えている。
具材は、濃い目の味つけのチャーシュー2枚とシナチク。
平日のランチタイムはライス(小)が50円だし、ラーメン一杯では少ないかなと思っていたが、少し遅めの昼食で、後もありあせりもあったので断念。
ライス小と、ゆっくり食べたかったなぁ〜。
メニューは少ないが長く続きそうなお店だと思った。大盛200円増しはちょっと高いかな。
☆4.0
1月5日(日)
今日の昼食は、岡山県浅口市にある給エ本製麺所が製造元の「手延うどん」をザルうどんで食べた。
ツユはヤマサの「昆布つゆ(3倍濃縮タイプ)」を使用。
麺はとてもコシを感じるしっかりとした麺に仕上がった。
優れもののヤマサの「昆布つゆ」と合わさって、美味しい昼食でした。
1月4日(土)
昨日に続いて、今日も夕食に「和そば」を。
昨日はゆで麺であったが、今日は生麺を。
松江市にある樺隆が製造元の「蕎麦処出雲の なまそば」に、岡山市中区にある葛g備長食品のストレートスープで。
温かな「和そば」には、やっぱりゆで麺がいいかなってのが感想。
麺自体、悪いわけではないが、この生麺だと、つけ汁で食べるのがいいのかな。
若干疲れ気味の正月明けの胃に、優しい(?)一杯でした。
1月3日(金)
夕食は、和そばと豆餅。
和歌山県岩出市にある藤本食品が製造元のゆで麺「和そば」に、岡山市中区にある葛g備長食品が製造元の「そばだし(ストレートスープ)」を合わせたもの。
スープは、旨みを感じる飲みやすいオーソドックスなスープ。
蕎麦特有の食感の麺(蕎麦)は、結構好きである。
ほっとするような夕食でした。
1月1日(水) 元日
あけましておめでとうございます。
高松市にある穴吹エンタープライズが販売元の冷凍食品「きつねうどん」を調理して食べた。
正月用に用意していた具材を入れて。
今年初めての麺類は「うどん」でした。
〜麺類の取り寄せなら Men−Life (麺ライフ)〜