2015年10月後半、管理者の麺ライフです。  *



2015年10月・後半



10月31日(土)

 今日の昼食は、岡山県井原市美星町にある廣谷青果が販売元の「美星高原そば」をザルそばで食べた。

 ツユは、青森県十和田市にあるワダカン鰍ェ製造元の「昆布つゆ」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 そば粉は、販売者の地元である美星町産のそば粉を100%使用していると。

 ほんのりと蕎麦の味を感じる、蕎麦らしいボソッとした食感の麺。

 ツユと麺との相性も良く、さっぱりと美味しい一杯でした。



10月30日(金)

 今日は「すわき後楽中華そば」へ。

 今日、明日と、直営店で行われる、年に数回の醤油ラーメン半額の日。

 この両日は、醤油ラーメンと梅げんこつおにぎりしか注文を受けない。

 また、後日使用できる期限はあるがラーメン類250円引券がもらえる。

 11時50分ごろに「倉敷西ビル店」へ。

 醤油ラーメン(半額で330円)を食べた。

 ほっとするような優しい味わいの濃口醤油のスープ。

 この醤油の味が自分の好みと合っており、岡山県民には好まれやすい味だと思う。

 麺の茹で加減はかなり固めであった。

 しっかりとした麺がスープをとても良く吸い取っており、麺からスープの旨みが十分に伝わってくる。

 具材は、脂身が程よく乗った柔らかなチャーシューと脂身少なめの少し固いチャーシューの2種類とシナチク。

 通常価格だと値段は若干高めかなと思えるが、支持され長続きするのも納得の味である。

 まさに岡山の中華そばって感じの一杯。

 それから、15時20分ごろに「庭瀬店」へ。中途半端な時間にもかかわらずわりとお客さんが多い。

 麺の茹で加減が少し固めぐらいで、基本的に「倉敷西ビル店」と変わらない。

 この店によるブレのなさも良い。

 ☆4.0



10月29日(木)

 今日の昼食は、新潟県十日町市にある鰹シ代そば善屋が製造元の「松代そば」をザルそばで食べた。

 ツユは、ヤマサの「昆布つゆ」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 ほんのり蕎麦の味を感じる、蕎麦らしいボソッとした食感の麺。

 蕎麦でのこの食感は自分好み。

 昆布などのダシの効いたツユと麺との相性もよく、美味しく食べることができた。



10月28日(水)

 今日の昼食は、新潟県十日町市にある叶V川屋が販売元の「十日町そば」をザルそばで食べた。

 ツユは、青森県十和田市にあるワダカン鰍ェ製造元の「昆布つゆ」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 蕎麦特有のボソッとした食感がありながら、わりとしっかりとした乾麺。

 ツユと麺との相性はまずまずといったところ。

 さっぱりとした一杯でした。



10月27日(火)

 今日の昼食は、新潟県長岡市にある蒲^板製麺所が製造元の「手まり うどん」をザルうどんで食べた。

 ツユは、ヤマキn「めんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 とてもモチモチとした食感のしっかりとコシを感じる麺。

 パッケージに「ざる用」とあり通り、ザルうどんに適しているなと感じるレベルの高い麺。

 鰹ダシの良く効いたツユとの相性もよく、とても美味しく食べることができた一杯でした。



10月26日(月)

 今日の昼食は、昨日、新見市にある農協の直売所「JA阿新」で買ってきていた新見市新地さんが製造者の「ゆで手打そば」を温めて食べた。

 スープは、岡山市中区にある葛g備長食品が製造元の「そばだし」(ストレートタイプ)を使用。

 蕎麦用のスープだけあって和風で上品な味のスープ。クセがなく飲んで美味しいスープである。

 麺は、ほとんどが3センチぐらいの短さにカットされており、長い麺は一本も入っていない。

 全体的に太めで、太さはマチマチ。茹で麺なので、軽く湯通ししただけだったが、麺が太いのでもう少し長めにすれば良かったかなと思えるでき。

 ボソッとした食感の湯で麺(蕎麦)は基本的に好みであるが、この麺はどうも…って印象でした。



10月25日(日)

 今日の昼食は、新見市にある「新見ら〜めん いぶき」で「猪チャーシューメン(しょうゆ味)」(750円)を食べた。

 この猪チャーシューメンは「しょうゆ味」と「みそ味」が選択できる。無難な(?)しょうゆ味で。

 少々奥行きを感じるも基本の醤油の味が自分の口には合っていないと感じた。

 麺は、初めはしっかりした麺だなって思えたが、柔らかくなるのがちょっと早め。

 具材は、焦がしの入った濃い目の味付けの猪のチャーシュー3枚、シナチク、もやし。

 14時少し前という時間にもかかわらず、ほぼ満席状態。

 宴会をやっていたみたいで、ラーメンが出てくるまでに25分ぐらいかかった。

 名代いぶきそば(とんこつしょうゆ味)はお勧めかな。

 ☆3.5



10月24日(土)

 今日の昼食は、福井県坂井市にあるゲンキーが販売元の「北陸越後うどん」をザルうどんで食べた。

 ツユは、ヤマキの「めんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 モチッとした食感の麺。つかみやすく、ザルうどんに向いているなって印象。

 鰹ダシの良く効いたツユと麺との相性も良く、美味しく食べることができた一杯でした。



10月23日(金)

 今日の昼食は、岡山一番街にある「石焼炒飯店 岡山一番街店」で「石焼ねぎそば」を食べた。

 通常価格は853円であるがラーメンパスポート本を使って500円で。

 石焼鍋に入ったラーメンが提供されたときにはグツグツと煮立っていて、麺が見えないような状態。しばらくすると収まる。

 とろみがあり、鶏ガラダシの良く効いた、とても旨みを感じるスープ。

 麺は冷凍のような少しツルリとした麺。スープの吸い取りはあまり良くないと感じたのが残念。

 具材は、もやしが少々と寂しい。

 通常価格の853円はかなり高い印象。

 スープの良さが麺から伝わればなって印象の一杯でした。

 ☆3.5



10月22日(木)

 今日の昼食は、倉敷市中島にある「ぶっかけうどん 中島店」で「ぶっかけうどん(温、大盛)」(470円+100円)を食べた。

 久しぶりの「ふるいち」の「ぶっかけうどん」。

 とても濃厚で、麺にまとわりつくようなタレで麺の色が醤油っぽい色に。

 モチッとした食感のしっかりとした麺と刻み海苔、青ネギ、天カスの薬味がとてもよく合っていて美味しく食べることができた。

 かわらぬ、この味。まさに倉敷市民のソウルフード!?

 大盛りだとかなりお腹一杯になるかと思ってたけど、今日はそうでもなかった。

 ☆4.5



10月21日(水)

 今日の昼食は、姫路市にある東亜食品工業が製造元の「グリーンわかめん」をザルうどんで食べた。

 ツユは、青森県十和田市にあるワダカン鰍ェ製造元の「つゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 緑色をした麺は原材料が小麦粉、食塩、わかめで、色素などは使用していないようである。

 少しモチッとした食感で、しっかりと「わかめ」の味を感じることのできる乾麺。

 鰹ダシの効いたツユと麺との相性もよく。

 とても美味しく食べることができた一杯でした。



    〜麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)〜

*