2018年6月中半、管理者の麺ライフです。
2018年月6月・中半
6月20日(水)
今日の昼食は、倉敷市真備町箭田にある、「手打ち うどん さるや」で「ざるうどん(大盛り)」(400円+100円)を食べた。
太めの麺は、ザルうどんなので、もうちょっとよく冷えていればなって思えた。
コシもちょっと弱いかなって印象。
少し甘口のタレは味自体は良いとは思うが、食べている途中ぐらいにはかなり薄まっているなって思えた。
麺は特盛り(だったと思う)200円増しというのがあったが、大盛りで、それほど多くないなって感じた。
☆3.5
6月19日(火)
間食に、日清食品が製造元のインスタントカップ麺「日清 焼すぱ バターしょうゆ味」を食べた。
この手の焼きそばと違い、とてもしっかりとした麺。
原材料で使っている粉が違うのだろう。
味付けは薄く、バター、醤油ともにそれほど強くは感じない。
わりとオーソドックスであっさりした一杯でした。
6月18日(月)
今日の昼食は、徳島県つるぎ町にある、半田食品が製造元の「手延そうめん」をつけ汁で食べた。
ツユは、千葉県香取市にある、ちば醤油鰍ェ製造元の「にんべん つゆの素 ゴールド」(2倍濃縮タイプ)を使用。
原材料に植物油脂を使っているためか、ツルリとした喉越しのいいしっかりとした麺。
麺とツユとの相性も良く、さっぱりと美味しい一杯でした。
6月17日(日)
今日の昼食は、山形県寒河江市にある、安孫子製麺工場が製造元の「さがえのひやむぎ」をつけ汁で食べた。
ツユは、千葉県香取市にある、ちば醤油鰍ェ製造元の「にんべん つゆの素 ゴールド」(2倍濃縮タイプ)を使用。
しっかりとコシを感じることのできる麺に仕上がった。
麺からツユの旨みがとても良く伝わり、さっぱり美味しい一杯でした。
6月16日(土)
夕食は、倉敷市中島にある、「長崎ちゃんめん 岡山倉敷店」で「野菜たっぷりちゃんめん」(712円)を食べた。
白濁した豚骨スープは、さっぱり飲みやすく、とても旨みを感じるスープ。
麺が全く見えないほど具材がてんこ盛り。
具材はキャベツ、もやしを中心に、人参、きぬさや、コーン、キクラゲ、イカ、豚肉、練り物、カマボコと種類も豊富。
麺は、以前はもっと太かったような気がするが、細麺に。
気持ちモチッとした食感を感じるも、ちゃんぽんの麺としてはちょっと物足りなさも。
☆4.0
6月15日(金)
今日の昼食は、岩手県八幡平市にある、竃k舘製麺が製造元の「更科八割(蕎麦)」をザルそばで食べた。
ツユは、広島市にある、丸二鰍ェ製造元の「めんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。
鰹ダシの良く効いた濃口醤油のツユ。
白っぽい色をした乾麺。
少し乾麺っぽさが残る出来具合に。
麺とツユとの相性はまずまずといったところ。
とてもさっぱりとした一杯でした。
6月14日(木)
今日の昼食は、千葉県鎌ヶ谷市にある、茂野製麺が製造元の「手折り八割そば」をザルそばで食べた。
添付の3倍濃縮タイプのツユを使用。
茹で時間が少し短かったか、少し乾麺っぽさが残る出来具合に。
蕎麦の香り、味わいをしっかり感じることのできる八割蕎麦。
とてもバランスが取れていると感じる旨みのあるツユと麺との相性も良く、美味しく満足の一杯でした。
蕎麦湯も美味しかった。
6月13日(水)
間食に、サンヨー食品が販売元のインスタントカップ麺「秋田きりたんぽ鍋 しょうゆラーメン」を食べた。
とてもコクを感じる濃口醤油のスープ。
醤油の味が自分の口に合っているなって思えた。
麺からもスープの旨みが伝わってくる。
具材は、鶏つみれ、お餅のような食感のあられ、ごぼう。
秋田名物「きりたんぽ鍋」は食べたことがなく、実際、どのようなものか良く分からない。
美味しい醤油ラーメンでした。
6月12日(火)
今日の昼食は、岡山市東区西大寺中にある、セルフうどん店「玉壷」で「ざるうどん(中)」(460円)を食べた。
セルフうどんの店であるが「ざるうどん」は作って席まで運んでくれた。
ツルツルとした口当たりのいい麺であるが、コシはほとんど感じられない。
濃口のつけダレは少し甘辛の「ざるうどん」によくありそうなつけダレ。
うどんがザルうどんの麺としてはもう一歩って印象の一杯でした。
☆3.5
6月11日(月)
今日の昼食は、長崎県大村市にある、且野ジャパンが製造元の「長崎ちゃんぽん」を調理して食べた。
野菜は自分で用意してという商品。
用意した野菜は、もやしのみ。
粉末タイプのスープは、ほんのり旨みを感じるも、もうちょっと旨みが欲しいなって印象。
「長崎ちゃんぽん」らしい太くてモチッとした食感の麺。
「長崎ちゃんぽん」っぽさは味わえたかなって感じた一杯でした。
〜麺類の取り寄せなら Men−Life (麺ライフ)〜