2019年7月後半、管理者の麺ライフです。  *



2019年月7月後半



7月31日(水)

 今日の昼食は、福島県須賀川市にある、轄kエ製麺が製造元の「須賀川 かっぱ麺」をぶっかけにして食べた。

 乾麺に、味噌ダレとぶっかけツユがセットでついていた。

 薄緑色をした麺は、麺を練るのに、水の代わりにきゅうりのしぼり汁を使っているとのこと。

 着色料などは使われていない。

 味噌ダレとぶっかけツユを麺の上にかけて、かき混ぜて食べる。

 わりとあっさりながら、旨みを感じる味付け。

 味噌味であるが、さっぱり美味しい一杯でした。



7月30日(火)

 今日の昼食は、福山市にある、クラタ食品が製造元の「呉の冷麺」を調理して食べた。

 麺とタレがセットになっている。

 少し酸味を感じるさっぱりとした、かけダレ。

 少し平べったいしっかりとした歯ごたえのいい麺。

 麺とタレとが合っているなって思えた。

 この時期にちょうどいい、さっぱり美味しい一杯でした。

 呉の冷麺は、昨年、初めて現地に訪問し、食べた一回のみ。



 間食に、東洋水産のインスタントカップ麺「緑のたぬき 天そば」を食べた。

 あっさりとしたスープ。

 蕎麦らしい、少しボソッとした食感の麺が、不思議と天ぷらと合う。

 湯の量を基準線より少なめにした方が良かったかなって思えた一杯でした。



7月29日(月)

 今日の昼食は、北海道旭川市にある、藤原製麺が製造元で、幌加内町にある、竃k村そば製粉が販売元の「幌加内 北村のそば」をざる蕎麦にして食べた。

 ツユは、松江市にある、合資会社 森山勇助商店が製造元の「そばつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 そば粉よりも小麦粉の配合割合の高い乾麺。

 若干、乾麺っぽさが残る仕上がりに。

 ほんのり蕎麦の味を感じることができる。

 ツユは、辛めのツユで、これが本格的なのかもしれないが、もうちょっと旨みが感じれればなって印象。

 さっぱりとした一杯でした。



 間食に、福岡市にある、潟}ルタイが製造元のインスタントカップ麺「博多長浜ラーメン」を食べた。

 旨みを感じる白濁した豚骨スープ。

 細めの麺は、とてもしっかっりとしている歯ごたえのいい麺。

 ゴマと2枚入っている有明産の海苔がとてもいいアクセントに。

 さっぱりオーソドックスながら美味しい一杯でした。



7月28日(日)

 今日の昼食は、山形県西川町にある、給ハ谷製麺所が製造元の「月山よもぎ冷麦」をつけ汁で食べた。

 ツユは、京都府亀岡市にある、潟}ナが製造元の「伊吹いりこのうどんつゆ」(2〜3倍濃縮タイプ)を使用。

 麺によもぎ、クロレラ粉末を使っている乾麺。

 色素などは使われていない。

 ツユにつけても、麺の味わいをしっかり感じることができた。

 麺とツユとの相性がいいなって感じた、さっぱりとした一杯でした。



7月27日(土)

 今日の昼食は、岡山県早島町にある、「8番らーめん 早島店」で「冷めん」(799円)を食べた。

 麺の上に、8の字が印字されたナルト1切れ、チャーシュー1枚、シナチク、錦糸玉子、わかめ、きゅうりの具材が乗っている。

 麺はの量はわりと多め。

 タレの味付けは極めてオーソドックスだなって印象。

 店側にしてみれば利益率が高いのではと思える、オーソドックスな一杯でした。

 ☆3.5



7月26日(金)

 今日の昼食は、大阪市にある、鞄ソ山物産が販売元の「大阪鶴嘴徳山冷麺」を調理して食べた。

 ちょっとだけ酸っぱさと辛みを感じるさっぱりとしたストレートスープ。

 短めの麺は韓国冷麺らしく、とてもコシを感じる麺。

 噛み切れないほどのレベル。

 あっさりながら美味しい一杯でした。



7月25日(木)

 今日の昼食は、東広島市にある、亀齢酒造が販売元の「醸華町うどん」をざるうどんにして食べた。

 麺に日本酒を使っている。

 茹で上がってから気づいた。

 麺が長いなって思ったら、説明書に長さが1mほどあるので切って調整をして茹でてと。

 しっかりとした麺で、少しパスタみたいな食感。

 添付の濃縮タイプのツユとも良く合っており、美味しい一杯でした。



7月24日(水)

 今日の昼食は、岩手県八幡平市にある、竃k舘製麺が製造元の「八幡平やまいもそば」をざる蕎麦にして食べた。

 ツユは、松江市にある、合資会社 森山勇助商店が製造元の「そばつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 そば粉よりも小麦粉の配合割合の多い乾麺。

 茹で時間の目安である5分程度茹でたが、かなり乾麺っぽさが残った仕上がりに。

 ツユも、もうちょっと旨みが感じれればなって思えた一杯でした。



7月23日(火)

 今日の昼食は、岡山市駅前町にある商業施設「ICOTNICOT」内で。

 ラーメン店が4店舗入っている「イコニコラーメンパーク」にあるお店「札幌みそのマルエス」で「味噌ラーメン」(680円)を食べた。

 4店舗のうち2店舗が博多ラーメンのお店で、もう一店舗が岡山市内にある「ぐり虎」。

 コクと旨みを感じる味噌スープ。

 濃厚であるがクセがなく飲みやすいスープ。

 太い縮れ麺にスープが良く絡んでおり、麺とスープとの相性もいいように思えた。

 具材は、大きめのチャーシュー1枚、もやし、シナチク。

 ☆4.0



7月22日(月)

 今日の昼食は、長崎県大村市にある、長崎宝が販売元の「茶そば」をざる蕎麦にして食べた。

 そば粉よりも小麦粉の配合割合が高いが、抹茶の味を感じることができる麺。

 そば粉は佐賀県嬉野産のそば粉を利用している。

 麺にはクチナシ色素、香料なども使われている。

 セットになっていたツユは徳島県三好市にある、天真醤油鰍ェ製造元の「めんつゆ」を使用。

 ツユは水加減もあるだろうが、ちょっとしょっぱく、もうちょっと旨みを感じれればなって思えた。

 まさにお土産用の商品だなって印象の一杯でした。



 間食に、イオンが販売元のインスタントカップ麺「とんこつラーメン」を食べた。

 イオンのPB商品で、九州限定というもの。

 あっさりとした白濁した豚骨スープ。

 麺は九州を意識してか、ちょっと硬めの麺。

 その麺からスープの旨みが良く伝わり、麺とスープとの相性がいいなって思えた。

 ほんの少しだけ入っている紅しょうががいいアクセントに。

 具材は、ベーコンのようなチャーシューとなぜかコーンが。



7月21日(日)

 今日の昼食は、山口市にある、「手打ち中華そば 侍」で「元味ラーメン)」(690円)を食べた。

 鶏ガラだしが良く効いた、とても旨みを感じる醤油スープ。

 とてもバランスが取れてるなって思えた。

 手打ちの麺は、ツルリとした少し縮れの入った平麺。

 麺からスープの旨みがもうちょっと伝わればなって印象。

 具材は、トロリとしたチャーシュー2枚と大海苔1枚。

 スープの美味しい一杯でした。

 ☆4.0



 夕食は、東広島市にある高速道路の小谷SA(上り)のフードコートで「尾道ラーメン」(650円)を食べた。

 尾道ラーメンらしい背脂が浮いた濃口醤油のスープ。

 ちょっとしょっぱさを感じ、もうちょっと旨みが感じれればなって思えた。

 しっかりとした麺は尾道ラーメンによくあるような加水率の低い麺ではなかった。

 具材は、チャーシュー1枚とシナチク少々。

 見た目は「尾道ラーメン」っぽいが、ちょっと違うかなって印象の一杯でした。

 ☆3.0



    〜麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)〜

*