2019年12月後半、管理者の麺ライフです。
2019年月12月後半
12月31日(火)
今日の昼食は、テーブルマークが製造元の冷凍食品「さぬきうどん」を調理して食べた。
鰹ダシの効いた飲みやすいスープ。
少しツルリとした麺からスープの旨みが良く伝わってくる。
オーソドックスでさっぱり美味しい一杯でした。
夕食は、「年越しそば(蕎麦)」。
岡山市中区にある、葛g備長食品が製造元の「年越そば」(茹で麺)に、
奈良県大和郡山市にある、豊国ヌードル鰍ェ製造元の「そばだし」(ストレートタイプ)を併せて。
少し和風のツユに、蕎麦特有のゴワットした麺。
蕎麦のこの特有の食感は、わりと好み。
良いお年を。
12月29日(日)
今日の昼食は、埼玉県坂戸市にある、鰍ャょうざの満州が製造元の「しょうゆラーメン」を調理して食べた。
冷凍にしてある麺と濃縮スープのセット。
さっぱりながらコクを感じることのできる醤油スープ。
もちっとした食感の麺からスープの旨みがよく伝わってくる。
オーソドックスながら美味しい一杯でした。
12月28日(土)
今日の昼食は、坂出市にある、鰍ウぬき麺心が製造元の「鶏の旨みをいかした醤油ラーメン」を調理して食べた。
昔ながらのって感じのさっぱりとしたスープ。
さっぱりしたなかにも旨みを感じる。
麺からスープの旨みが良く伝わってくる。
オーソドックスで美味しい一杯でした。
12月27日(金)
今日の昼食は、愛知県豊明市にある、寿がきや食品が製造元の「みそ煮込うどん」を調理して食べた。
味噌味スープであるが、もうちょっとコクを感じれればなって印象。
麺はとてもしっかりとした麺で、温でもコシを感じることのできる麺。
スープを薄めすぎたのかもしれないが、スープがもう一歩って感じた一杯でした。
夕食は、岡山県早島町にある、「8番らーめん 早島店」で「野菜五目あんかけらーめん」(891円)を食べた。
醤油ベースのスープに、8番らーめん特有の少しツルリとした伸びにくそうな縮れ麺。
その上にレトルトの「五目あんかけ」が乗っている。
具材は、キャベツを中心に、玉ねぎ、もやし、人参、キクラゲ、豚ばら肉。
多分、レトルトだろうなってわかって注文したが、所詮レトルトだなって印象の一杯でした。
☆3.5
12月26日(木)
今日の昼食は、福山市にある、活「藻珍味が製造元の「尾道ラーメン」を調理して食べた。
尾道ラーメン冬味比べ3食セットのうちのひとつで、最もオーソドックスなもの。
尾道ラーメンらしく背脂が浮いた濃口醤油のコクを感じるスープ。
麺も尾道ラーメンに良く使われるような加水率の低い麺で、スープの旨みを良く吸い取っている。
「尾道ラーメン」を食べたなって実感できるような一杯でした。
12月25日(水)
今日の昼食は、「かけ蕎麦」を作って食べた。
岡山市南区にある、潟qロセが製造元の「吉そば」(茹で麺)に、兵庫県太子町にある、兜P太郎が製造元の「本だし」(ストレートタイプ)を合わせる。
和風の本格的っぽい味のスープ。
自分好みのボソッとした食感の麺。
さっぱり美味しい一杯でした。
12月24日(火)
今日の昼食は、倉敷市加須山にある、人気「広島焼き」のお店「蝦蟇」で「鉄板焼そば(大判)」(860円)を買ってきて食べた。
麺の上に目玉焼きが乗っている。
ここのお店の麺はよく焼きあがっており、とてもコシを感じるしっかりとした麺。
ソースは適度な濃さで、濃過ぎず、薄すぎず、でも旨みを感じるソースである。
麺とこのソースがとても合っているなって思える。
具材は、キャベツと豚肉が中心。
どちらかと言えば「和風焼そば」の方が好みであるが、今日はこちらを。
12月23日(月)
今日の昼食は、香川県綾川町にある、潟Aイランド食品が製造元の「大黒(ラーメン)」を調理して食べた。
「焦がしニンニクがガツンと効いたマー油入り!」とある。
マー油と言えば、黒色をしたものを想像するが、見た目は普通の豚骨スープ。
スープを飲むと、ニンニクの味を強く感じる。
麺からも同様にスープのニンニクの味が。
それでも、わりとオーソドックスだなって感じた食べやすい一杯でした。
12月22日(日)
今日の昼食は、下関市にある、鞄高食品が製造元の「お多福の瓦そば」を調理して食べた。
乾麺の茶そばとストレートタイプのツユがセットになっているもの。
麺は、まずは茹でてから鉄板で焼く。
ちょっと焼き具合が弱く、パリッとした部分が少ししかない状態に。
焼かれてパリッとした部分と、上部のモチッとしたってあったが、素人では難しい。
牛肉等の具材を載せて。
タレの味付けがよく、それなりには美味しく食べることができた。
12月21日(土)
今日の昼食は、福山市にある、活「藻珍味が製造元の「尾道ラーメン ゴールド」を調理して食べた。
尾道ラーメン冬味比べ3食セットのうちのひとつ。
尾道ラーメンらしく背脂が浮いた濃口醤油のスープ。
麺も加水率が低い麺で、尾道ラーメンによくありがちな麺。
麺からスープの旨みがよく伝わり、麺とスープとの相性も良いなって思えた。
「尾道ラーメン」を食べたなって実感できるような一杯でした。
〜麺類の取り寄せなら Men−Life (麺ライフ)〜