2020年6月後半、管理者の麺ライフです。  *



2020年月6月後半



6月30日(火)

 今日の昼食は、島根県安来市にある、渡辺製麺所が製造元の「高級うどん」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、兵庫県たつの市にある、日本丸天醤油鰍ェ製造元の「揖保のつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 「うどん」とあるが、素麺のような食感の麺。

 ちょっと乾麺っぽさが残る出来具合に。

 ツユ自体は旨みを感じるツユであるが、この麺との相性はもう一歩って印象でした。



6月29日(月)

 今日の昼食は、倉敷市児島下の町にある、「お好み焼 マルカ」で「塩焼そば」(500円+容器代50円)を買って食べた。

 コロナの影響だろう、店内での飲食は現在中止しており、持ち帰りのみであった。

 児島と言えば、ご当地のB級グルメ「タコ塩焼そば」があるが、こちらはタコは入っていない。

 麺は極細の麺で、こんがり焼かれているなって感じではないが、焼そばには適しているのかなって思える麺。

 さっぱりとした中にも旨みを感じる味付け。

 ただ、食べ進めるうちに塩分が蓄積していき、食べ終わるころには口の中にしょっぱさが。

 具材は、大量のキャベツと豚肉。

 ☆3.5



6月28日(日)

 今日の昼食は、岩手県一戸町にある、褐ヒ田久が製造元の「もりおか冷麺」を調理して食べた。

 ちょっと茹で過ぎたのためか、コシが感じられない麺に仕上がった。

 添付のかけツユはわりと香辛料が効いていた。

 ツユとは別にキムチ味の素があり、途中から少し加えて食べる。

 キムチ味の素は、思ったほど辛くはなく、旨みが増すなって思えた。

 「もりおか冷麺」らしさを感じることのできた一杯でした。



6月27日(土)

 今日の昼食は、静岡市にある、ミホミフーズが販売元の「茶そうめん」をつけ汁で食べた。

 ツユは、倉敷市にある、玉島味噌醤油合資会社が製造元の「たつべい」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 ほんのりと抹茶の味を感じる麺。

 麺からツユの旨みをよく感じることができる。

 麺とツユとの相性がよく、美味しく食べることのできた一杯でした。



 間食に、倉敷市浜ノ茶屋にある、「くら寿司 倉敷浜ノ茶屋店」で「特製鶏だしらーめん」(429円)を食べた。

 とても旨みを感じる、しつこくなくさっぱり飲みやすいスープ。

 麺は伸びにくいことを意識してだろうか、少し太めのツルリとした麺。

 せっかくのスープの良さが麺から伝わらないのが残念。

 具材は、チャーシュー1枚と8分の1切れほどの煮玉子。

 柚子がアクセントに。

 夕食のために持ち帰りの寿司を買って帰るついで(?)に小腹を満たすためでした。

 ☆3.5



6月26日(金)

 今日の昼食は、群馬県渋川市にある、滑翠ョ食品が販売元の「ふる里水沢うどん 古式継承」をざるうどんで食べた。

 ツユは、愛媛県伊予市にある、ヤマキ鰍ェ製造元の「めんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 群馬産の小麦粉100%使用のしっかりとした麺。

 ツユも旨みを感じるツユで麺とツユとの相性も言いなって感じた一杯でした。



6月25日(木)

 夕食は、倉敷市中島にある、「長崎ちゃんめん 岡山倉敷店」で「野菜たっぷりちゃんめん」(759円)を食べた。

 「野菜たっぷり」は通常のちゃんめんの2倍の量の野菜が入っている。

 もやしとキャベツ中心の具材にスープの旨みがよく染み込んでおり、野菜だけでも美味しく食べることができる。

 もうちょっと太めがいいかなって思える麺であるが、ちゃんぽんの麺らしく少しモチッとした食感の伸びにくい麺。

 ちょっとぱさつき感が残っていたのが気になるが、麺からもスープの旨みをよく感じ取ることができた。

 ☆4.0



6月24日(水)

 今日の昼食は、岡山県笠岡市の、「吉岡弘二」さんが製造者の「きんの桜うどん)」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、福山市にある、寺岡有機醸造鰍ェ製造元の「寺岡家のぜい沢なめんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 ツルリとした平べったい麺。

 麺がツルリとしている分、喉越しはいいが、ツユの絡みがイマイチだった。



 間食に、エースコックが製造元の「国産鰹だし、ふわり香る 新食感焼そば モッチッチ」を食べた。

 クセのないあっさりとした中にも旨みを感じるソースの味付け。

 麺は、新食感ってほどでもって印象。

 カップが縦長なのでちょっと食べにくい。ラーメンのように麺が浮くのならいいだろうが。



6月23日(火)

 今日の昼食は、福岡県うきは市にある、長尾製麺が製造元の「ナガオのそうめん しぐれ」をつけ汁で食べた。

 ツユは、倉敷市にある、玉島味噌醤油合資会社が製造元の「たつべい」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 先日、うどんにこのツユを使ったときはイマイチに感じたが、この麺との相性はいいように思えた。

 単純そうなうどんや素麺でもツユとの相性ってあるんだなって感じた一杯でした。



 間食に、エースコックが製造元のインスタントカップ麺「塩焼そば モッチッチ ふわり鰹だし」を食べた。

 あっさりとした塩だしの味付け。

 「ふわり鰹だし」とあるが、魚粉のような薬味があり、明確に鰹ダシとまで感じることができなかった。

 あっさりとした焼そばで、食欲がない暑い時期などにはいいのかな。



6月22日(月)

 今日の昼食は、佐賀県神埼市にある、笈苡辮サ麺が製造元の「神の白糸 麺懐石うどん)」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、福山市にある、寺岡有機醸造鰍ェ製造元の「寺岡家のぜい沢なめんつゆ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 ツルリとした平べったい麺。

 麺の長さが少し短めなので食べやすい。

 麺がツルリとしているわりにツユがよく絡んでいた。

 さっぱりとした一杯でした。



 間食に、エースコックが製造元のインスタントカップ麺「新食感ラーメン モッチッチ ワンタンしょうゆ」を食べた。

 インスタントラーメンのスープとは思えないさっぱりながら旨みを感じる、とても飲みやすい醤油スープ。

 麺は新感覚ってほどでもないように思えた。

 麺よりはスープの方が印象に残る一杯でした。



6月21日(日)

 今日の昼食は、スーパーの「ハローズ」で買って帰った「昔ながらのソース焼そば」(321円)を食べた。

 オーソドックスなソース味で、この手の商品によく感じられるジャンクっぽさをほとんど感じなかった。

 値段のわりに麺の量も多く(具材は少ないが)、満足の一杯でした。



    〜麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)〜

*