2023年5月中半、管理者の麺ライフです。  *



2023年月5月中半



5月20日(土)

 今日の昼食は、高松市にある、鰍ウぬきシセイが製造元の「讃岐うどん」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、兵庫県たつの市にある、日本丸天醤油鰍ェ製造元の「鰹と昆布のいいとこどり つゆ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 平べったい乾麺自体は極々平凡な麺かなって。

 旨みのあるツユのおかげもあり、それなりに美味しく食べることのできた一杯でした。



5月19日(金)

 今日の昼食は、香川県綾川町にある、潟Aイランド食品が製造元の「ラーメン 来来亭」を調理して食べた。

 旨みを感じる醤油スープであるが、一味唐辛子が良く効き過ぎに思える。

 麺を食べ進むにつれ一味唐辛子の辛さが蓄積していく。

 一味唐辛子を効かせ過ぎではって思える一杯でした。



5月18日(木)

 今日の昼食は、潟Lンレイが製造元の冷凍食品「カドヤ食堂 中華そば」を調理して食べた。

 ストレートタイプのスープの上に、麺と具材が乗っており、鍋で加熱するだけという簡単調理のもの。

 少し香味油が多めに浮いた奥行きを感じる味わいの醤油スープ。

 少しだけに詰まった感を感じる。

 ツルリとした麺からスープの旨みを感じることができる。

 具材は、チャーシュー1枚、シナチク4本、海苔1枚。

 わりとレベルが高いなって思えた一杯でした。



5月17日(水)

 今日は高松市へ。

 昼食は、「古奈や」で「かけうどん」(210円)と「ざるそば」(420円)を食べた。

 「かけうどん」は、魚介系のダシが効いたとても旨みを感じ、バランスがとてもいいなって思えるスープ。

 口当たりのいい滑らかな麺とスープとの相性はまずまず。

 全体的に塩分ちょっと多めかなって感じたスープの美味しい一杯でした。

 ☆4.5



 それから「ざるそば」を。

 蕎麦の味わいをほんのり感じるしっかりとした麺。

 和風の旨みを感じるつけダレ。

 麺とツユとの相性はいいなって思えた。

 ☆3.5



 それから「植田うどん」で「ざるうどん」(290円)を食べた。

 ちょうど茹でたてのタイミングだったのか、とてもコシを感じるしっかりとした麺。

 和風でとても旨みを感じるツユと麺とが良く合っている。

 今月2杯目の「植田うどん」での「ざるうどん」でした。

 ☆4.5



5月16日(火)

 今日の昼食は、岡山市表町にある、ラーメン西本で「醤油ラーメン」(750円)を食べた。

 ほんのり旨みを感じる濃口醤油のスープ。

 麺からスープの旨みがあまり感じれない。

 具材は、トロリとしたチャーシュー1枚、シナチク、もやし、大海苔1枚。

 ☆3.5



5月15日(月)

 間食に、日清食品が製造元のインスタントカップ麺「東京 八王子 たまねぎ醤油ラーメン」を食べた。

 玉ねぎの甘みと醤油の旨みを感じる醤油スープ。

 麺は自分好みでないノンフライの麺。予想通りほぐれ具合が良くない。

 ただ、スープの旨みもあり美味しく食べることはできた。

 具材に、チャーシュー2枚、小さなシナチク少々、小海苔2枚が。



5月14日(日)

 今日の昼食は、高松市にある、鰍ウぬきシセイが製造元の「讃岐 早ゆでうどん」をざるうどんで食べた。

 ツユは、兵庫県たつの市にある、日本丸天醤油鰍ェ製造元の「鰹と昆布のいいとこどり ゆつ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 「早ゆで」と言っても細い乾麺で茹で時間の目安が6〜8分。

 のど越しのいい麺であるが、少し味気なさも。

 麺が旨を感じるツユをよく吸い取っていることもあり、美味しく食べることのできた一杯でした。



 夕食は、岡山県早島町にある、「8番らーめん 早島店」で「野菜らーめん醤油)野菜増し」(726円+198円))を食べた。

 コクと旨みを感じる濃口醤油のスープ。

 気のせいかもしれないが、今日のスープはいつもより美味しいなって思えた。

 伸びにくそうな縮れ麺にスープがよく染みている。

 具材は、8の字が入ったナルト、チャーシュー1枚、シナチク、キャベツを中心に人参、もやし、玉ねぎが少しずつ。

 ☆4.0



5月13日(土)

 今日の昼食は、奈良県桜井市にある、且O輪山勝製麺が製造元の「細平めん 吉野葛入り 一筋縄」をざるうどんで食べた。

 加工所として。桜井市にある「山下加工所」の記載が。

 ツユは、長崎市にある、チョーコー醤油鰍ェ販売元の「えびつゆ うすいろ」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 ツルリとしたとても滑らかな麺。

 ただ、麺とツユとの相性がそれほどいいなっては思えなかった。

 麺がいいなって思えた一杯でした。



5月12日(金)

 今日の昼食は、潟Lンレイが製造元の冷凍食品「つけ麺 あっさり魚介醤油」を調理して食べた。

 ツルリとした麺は、つけ麺にしては細めの麺。

 つけダレはほんのり魚介系の味とちょっとしょっぱさを感じる。

 タレを薄めすぎたが、もうちょっと旨みを感じれればなって思えた。

 食べ進むにつれツユが薄まっていくのは仕方ないのかな。

 最後の方には味気ない感じになってしまった。



5月11日(木)

 今日の昼食は、北海道江別市にある、葛e水が製造元の「知床ざるラーメン」を調理して食べた。

 クロレラ、昆布、わかめの他、クチナシ色素を使った薄緑色をした麺。

 海藻系の味わいを感じることができる。

 セットになっているストレートタイプのツユは、少し和風のツユで、麺と良く合っていた。

 さっぱりとした一杯でした。



    〜麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)〜

*