2024年8月前半、管理者の麺ライフです。
2024年月8月前半
8月10日(土)
今日の昼食は、大阪市にある、「金久右衛門 阿波座店」で「大阪ブラック(ラーメン)」(800円)を食べた。
細麺と太麺の選択ができ、大阪ブラックは太麺がおすすめだったけど細麺で。
ほんのり旨みを感じる塩醤油スープ。
麺とスープとは合っているなって思えた。
具材は、チャーシュー1枚、太いシナチク2本。
☆3.5
8月9日(金)
今日の昼食は、岩手県一戸町にある、褐ヒ田久が製造元の「もりおか冷麺 ゴマ味噌」を調理して食べた。
ほんのりとゴマ味噌ダレが効いているがクセを感じないスープ。
水道の水が生暖かいせいか麺を良く冷やすことができず、コシは感じれるも本来の「もりおか冷麺」ほどまでは。
全体的には食べやすい美味しい一杯でした。
8月8日(木)
今日の昼食は、岡山市内山下にある、「中華そば ふじ井」で「中華そば(並)」(850円)を食べた。
岡山市内にある「笠岡ラーメン」のお店。
香味油が少し浮いた鶏ガラダシの効いた素朴な味わいの醤油スープ。
麺からスープの味わいを感じ、麺とスープとの相性はいいように思えた。
具材は、「笠岡ラーメン」らしい、しわいかしわ15切れほど、シナチク、青長ネギ。
☆3.7
8月7日(水)
今日の昼食は、福山市にある、「さらざん」で「鴨つけそば」(1,760円)を食べた。
茨城県・常陸秋蕎麦8割と国産小麦2割仕様の二八蕎麦。
ほんのり蕎麦の味を感じれる本格的な麺。
長ネギの浮いたつけ汁は濃口の温かなツユで、麺とツユとの相性はまずまずかなって感じ。
冷たいざる蕎麦のツユの方がいいかなって思えた。
つけ汁の中に河内鴨のチャーシューが3切れ。
☆4.0
それから、同じく福山市にある「つたふじ 福山店」で「中華そば(並)」(650円)を食べた。
本店が尾道市にある「尾道ラーメン」の人気店。
ちょっとしょっぱさと旨みを感じる醤油スープ。
尾道ラーメンらしく大きな背脂が浮いている。
黄色い麺とスープとの相性はまずまずって思えた。
尾道ラーメンらしい加水率の低い麺を使っていればいいのにと思えた。
具材は、脂身少なめのチャーシュー2枚、シナチク。
☆3.5
8月6日(火)
今日の昼食は、潟jチレイフーズが製造元の冷凍食品「レンジで冷たく仕上がる 冷やし中華」を調理して食べた。
調理と言っても電子レンジで加熱するだけ。
電子レンジ調理の「冷やし中華」。温かな部分はいくらかあるも想像していたより冷やし中華らしい出来具合に。
具材は、オクラ、蒸し鶏、錦糸卵、しょうが塩漬け。
オーソドックスな醤油ダレで、美味しく食べることのできた一杯でした。
8月5日(月)
今日の昼食は、富山県氷見市にある、兜X見うどん海津屋が製造元の「氷見うどん」をざるうどんにして食べた。
ツユは、千葉県香取市にある、ちば醤油鰍ェ製造元の「つゆの素 ゴールド」(3倍濃縮タイプ)を使用。
「極細めん」とある通り、素麺のような麺。
極細の麺にツユが良く絡み、麺からツユの旨みを感じ取ることができ、麺とツユとの相性がいいなって思えた一杯でした。
8月3日(土)
今日の昼食は、高知県須崎市にある、鍋焼きラーメンのお店「がろ〜」で「鍋焼きラーメン おや鳥」(880円)を食べた。
とても旨みとちょっとしょっぱさを感じる熱々のスープ。
麺は味わいを感じる黄色い麺。
麺とスープとの相性はいいなって思えた。
具材は、細切れの鶏チャーシュー、竹輪、キクラゲ、青長ネギ。
☆4.0
8月2日(金)
今日の昼食は、セブンイレブンで買ってきた「広島で焼いた本場の味 広島お好み焼き 肉玉そば」(645円)を食べた。
「広島焼き」らしく中華麺の入ったお好み焼き。
麺の存在感がとてもいいなって思えた一杯でした。
8月1日(木)
今日の昼食は、「大阪王将」通販の「札幌 味噌ラーメン」を調理して食べた。
麺は坂出市にある、鰍ウぬき麺心、スープは小樽市にある、潟fリカが製造元。
コクを感じるもさっぱり飲みやすい醤油スープ。
麺は少しゴワッとした食感の中太麺。
麺とスープとの相性はまずまずかなって思えた一杯でした。
〜麺類の取り寄せなら Men−Life (麺ライフ)〜