2024年10月後半、管理者の麺ライフです。  *



2024年月10月後半



10月31日(木)

 今日の昼食は、富山県氷見市にある、㈱氷見うどん海津屋が製造元の「氷見うどん」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、福岡県久山町にある、㈱久原醤油が販売元の「あごだしつゆ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 ツルリとした麺はモチッとした食感の乾麺。

 麺からツユの旨みを感じ取ることができた。

 この麺、いいなって思えた一杯でした。



10月30日(水)

 今日の昼食は、尼崎市にある、㈱いかりスーパーマーケットが販売元の「野菜だらけのそうめん」をつけ汁で食べた。

 製造元は、奈良県桜井市にある、㈱三輪山勝製麺

 麺の原材料の一部に野菜ピューレ(ほうれん草、キャベツ、小松菜、白菜、ブロッコリー、春菊、セロリ、人参)が使われている薄黄緑色をした乾麺。

 少しクセを感じる味わい。

 ツユは、兵庫県たつの市にある、日本丸天醤油㈱が製造元の「鰹と昆布のいいとこどり つゆ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 ツユをつけても少しクセを感じた一杯でした。



10月29日(火)

 今日の昼食は、岡山県浅口市にある、タナカ製麺所が製造元の「たなかのうどん」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、千葉県香取市にある、ちば醤油㈱が製造元の「つゆの素 ゴールド」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 ツルリとしたのど越しのいい麺。

 麺がツルリそしているわりにツユの旨みを感じることのできた一杯でした。



10月28日(月)

 今日の昼食は、福山市にある、高橋製麺㈱が製造元の「吉備の荘 美星高原そば」をざる蕎麦にして食べた。

 ツユは、福岡県久山町にある、㈱久原醤油が販売元の「あごだしつゆ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 そば粉より小麦粉の配合割合の多い麺であるが、蕎麦の味わいを感じることのできる麺。

 麺とツユとの相性も良く、美味しく食べることのできた一杯でした。



10月27日(日)

 今日の昼食は、JR姫路駅前の地下飲食店街にある、「姫路の製麺所 まる輝うどん」で「ざるうどん」(390円)を食べた。

 太めの麺は、コシは感じるがもうちょっと冷やしていればなって思えた。

 和風の少し濃いめのツユは、ざるうどんのツユに適しているなって思えた。

 ☆3.5



10月26日(土)

 今日の昼食は、兵庫県三木市にある、「神戸らーめん 屯豚」で「豚骨らーめん」(858円)を食べた。

 飲みやすい白濁した豚骨スープ。

 麺とスープとの相性はまずまずって思えた。

 具材は、チャーシュー2枚、ほうれん草、シナチク2本、ちょっとしょっぱいが美味の半熟玉子、大海苔1枚。

 ☆3.5



10月25日(金)

 今日の昼食は、坂出市にある、㈱サンレイが製造元の冷凍食品「甘辛牛肉の旨み染みる 肉うどん」を調理して食べた。

 イオン㈱のPBブランドであるトップバリュの商品。

 ほんのり甘さと旨みを感じるスープ。

 具材がなかなかほぐれなかったため目安の時間よりかなり長めに茹でたためか麺はちょっとふにゃっとした状態。

 具材の牛バラ肉、玉ねぎと麺を一緒に食べるとちょうどいい感じに。



 夕食は、兵庫県養父市にある、「ラーメン とんちんかん はさまじ本店」で「とんちんかんラーメン」(800円)を食べた。

 店名である「とんちんかんラーメン」は「豚骨ラーメン」と。

 黒マー油が少し浮いた白濁した豚骨スープ。

 麺からスープを飲んだだけではそれほど感じなかったスープの豚骨味をよく感じることができた。

 具材は、濃い味付けのチャーシュー5枚。

 豚骨よりは醤油の方がいいかな。

 ☆3.5



10月24日(木)

 今日の昼食は、岡山市中区平井にある、家系ラーメンのチェーン店(本当は直営だけど)「町田商店 岡山平井店」で「チャーハンセット」(1,200円)を食べた。

 ラーメンと半チャーハンのセットで、ラーメンは醤油と塩から選べ、醤油で。

 家系ラーメンらしい濃厚な豚骨醤油のスープ。

 ちょっとしょっぱさも感じる。

 少しゴワッとした食感の麺にスープがよく絡む。

 具材は、チャーシュー1枚、ほうれん草、うずらの卵、大海苔3枚。

 ☆3.5



 14時半ごろ、倉敷市連島中央にある、百万両で「中華そば」(650円)を食べた。

 ラーメンのメニューは「中華そば」のみで、並と大盛しかない。

 ちょっとしょっぱさを感じる濃口醤油のスープ。

 シコシコ食感の極細麺にスープがよく絡む。

 具材は、脂身少なめながら美味のチャーシュー5枚、シナチク。

 ☆3.5



10月23日(水)

 今日の昼食は、山形県真室川町にある、㈲庄司製麺工場が製造元の「山形真室川 杵うちうどん」をざるうどんにして食べた。

 ツユは、兵庫県たつの市にある、日本丸天醤油㈱が製造元の「鰹と昆布のいいとこどり つゆ」(4倍濃縮タイプ)を使用。

 乾麺はモチッとした食感で、乾麺らしさを感じない仕上がりに。

 麺とツユとの相性はまずまずかなって思えた一杯でした。



10月22日(火)

 今日の昼食は、「手打十段 うどんバカ一代」をざるうどんにして食べた。

 製造元は不明で、販売者として「手打十段 うどんバカ一代 見谷章 UBA」とある。

 セットになっていたツユは、坂出市にある、鎌田醤油㈱が製造元の濃縮タイプのツユ。

 麺とツユとが合っているなって感じた美味しい一杯でした。



10月21日(月)

 今日の昼食は、倉敷市鶴形にある、「月のうつわ」で「黄金そば」(970円)を食べた。

 香味油が少し浮いたほんのり旨みを感じる濃口醤油のスープ。

 麺は岡山ではメジャーな冨士麺ず工房の麺を使っている。

 その麺にスープが良く染みている。

 具材は、濃い味付けのチャーシュー3枚、柔らかなシナチク4本、海苔2枚。

 底にたまり醤油が残っており、見た目はいいが調理がちょっと雑だなって思えた。

 ☆3.5



 それから、すぐ近く、岡じく倉敷市鶴形にある「蕎麦 風乃民」で「田舎せいろ十割そば)」(980円))を食べた。

 田舎せいろ(十割そば)は9月から12月限定とある。

 味わいを感じるしっかりとした冷えた麺。

 ちょっと濃いめのツユと麺との相性はいいように思えた。

 自分にはツユがちょっと濃すぎかなって感じた一杯でした。

 ☆4.0



    ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

*